カテゴリー「音楽」の7件の記事

2008年1月24日

ヤクザガール

かなり遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
何か寒かったのと、当時昼夜逆転してたので、結局初詣は行きませんでした。近場にあれば適当に行ったんですが、東京って神社少ないですよねー。

さて、既にご存じの方もおられるかと思いますが、マンガの原作をやることになりました。
『チャンピオンRED』(秋田書店)の4月号より連載される、『ヤクザガール ~ブレイド仕掛けの花嫁~』というマンガです。マンガは大熊由護さんです。
以前竹書房ゼータ文庫から出た『ヤクザガール・ミサイルハート』を元にしつつ、新たに色々再構築したお話であります。
連載は次の4月号からですが、現在発売中の3月号に「プレ連載」が掲載されています。

チャンピオン RED (レッド) 2008年 03月号 [雑誌]チャンピオン RED (レッド) 2008年 03月号 [雑誌]


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

「し・ふぉ・ん」の2枚めのアルバム、『macoron』の一般販売もそろそろ始まります。

macoronmacoron


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ところで昨年11月のエントリで「近いうちに発表できるのではないか」と書いていたブツの情報が一部で出ていますが(この辺とか)、実のところ発売日はまだ未定なので、確定したらまた告知します。

というわけで、それではまた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月25日

コミケウィーク

はや年末、はやコミケウィークであります。
全くもって時の流れは速いものであります。
口調がケロロ軍曹みたいになってしまう心持ちであります。

さて、コミケウィークなんですが、当方参加もしていなければ申し込みもしておりません。行くかどうかも判りません。海沿いだし、寒いし……。この前用事があって東京湾を船で周遊したら超寒かったし……。

そんな具合で参加はしませんが、告知を。
「し・ふぉ・ん」の第2作『macoron』が、ビジュアルアーツの企業ブースで販売されます。コミケ先行販売とのことです。以前元長が歌詞を提供した『ネコっかわいがり!』のED曲「Sweet Outbreak」も収録されています。
詳細は「し・ふぉ・ん」のサイトにて。試聴もできます。

あと、少し前になりますが、東浩紀さんの対談集が発売されました。

批評の精神分析 東浩紀コレクションD (講談社BOX)批評の精神分析 東浩紀コレクションD (講談社BOX)
東 浩紀


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

これに、『美少女ゲームの臨界点』(波状言論、2004)に掲載された座談会「どうか、幸せな記憶を。」(東浩紀+更科修一郎+佐藤心+元長柾木、敬称略)が収録されています。
くきゅくきゅとかエロゲ話をしているのはこの座談会だけで、他は真面目な(?)本です。これはとても良い本で、個人的には特に大澤真幸氏との対話が興味深いものでありました。

ところで前のエントリで「近いうちに発表できるのではないか」という物件について触れましたが、これについて明らかにできるのは年明けになりそうです。
この他にも進行中のものが幾つかあります。
来年こそは……! 色んなものが出るといいなあ。

それでは。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月29日

コミケ

既にコミケ1日目に突入していますが、告知します。
といっても、新刊告知ではなく落選告知です。えへへ。

という訳で自分のとこでは何も出ませんが、こちらし・ふぉ・ん涼森ちさとさんRitaさんのユニットです)のアルバム『mignon』で1曲作詞をさせて頂いてます。「えんじ色の二等客車」という曲です。試聴もできるようになっています。
ビジュアルアーツの企業ブースで売ってるはずですのでよろしく。

さて。
これが今年最後の更新になると思います。
来年は……あまり色々言うのも何なので、一つだけ。ヤクザガールの2巻が寒いうちに出るよう頑張ります。
まあ、期待しない方がぽっと出た時嬉しいですよね? 感激もひとしおですよね? ね? ね?
……精進します。

それでは皆様、良いお年を。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月 8日

久しぶりの告知です

超久しぶりの更新です。あいすみません。
「ファルネーゼ」で検索してくる方々には日々申し訳なく思っています。ここにはワインの情報はありません。

9月20日に竹書房ゼータ文庫より小説『ヤクザガール・ミサイルハート』[Amazon]が出ます(「~ロケットハート」となっているところもあったりしますが、ミサイルが正解です)。
割とタイトルまんまのお話ですが、そんなに任侠道がどうのこうのというのでもありません。やや不思議世界でのチャンチャンバラバラです。ボーイがガールにミーツする(ルー風)お話かも知れません。宜しく。
イラストは緒方剛志さんです。これがまた素晴らしいです。熱いです。メガネもありますよ。
今のところAmazonに画像はないみたいです。

ヤミノカナタヤミノカナタ


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
告知するのがだいぶ遅れましたが、PCゲーム(えろ)『ヤミノカナタ』の主題歌の歌詞を書きました。愛の歌です。多分。

歌詞といえば、昔作詞した曲が最近幾つかカラオケに入ってるみたいですね。詳しいことは判りませんが……。

プリンセスブライド BOX SETプリンセスブライド BOX SET


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
プリブラBOXみたいなのも出る模様です。これまた詳しいことは知りません。でもお得だと思います。

さて。
自分に発破をかけるためにここで宣言しておきますが、エロゲ作ります。出るのは来年の話になると思いますが、やります。必ずや。
何しろ、エロゲライターですからね。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006年2月25日

告知猫

告知です。

ネコっかわいがり!~クレインイヌネコ病院診療中~ネコっかわいがり!~クレインイヌネコ病院診療中~


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

昨日(2月24日)発売された猫耳エロゲ、『ネコっかわいがり!』のエンディング曲の歌詞を書きました。作業している時はそんなつもりはなかったのですが(いやほんとに)、気がついてみるとネタバレになっていた模様です。
にゃーにゃー。

   *

それにしても、最近ブログとかのツールに慣れたせいで、HTMLをいじるのが超面倒です。なので仕事一覧が半年以上放置状態です。wikiとかに移行したら楽になるでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005年12月28日

コミケその他

ここはせめて月1で更新したいと考えているので、無理矢理更新します。

さて、明日(29日)からコミケです。サークル参加もしてませんし、見物にも多分行かないと思いますが、この前インタビューを受けた同人誌『Natural Color Majestic-12』が委託販売されるようなのでお知らせします。詳細はこことかこことかを参照して下さい。

   *

オフィシャルの開発日記の方に出ていたのでもう公開していいんだと思いますが、13cmの新作『ネコっかわいがり!』のエンディング曲の歌詞を書きました。そのうち何かしら情報が出るでしょう。

昔作ったゲーム、『裏番組』と『ラストオーダー』もStandard Edition(要するに廉価版)で再販されます(内容は多分以前発売されたものと変わっていないと思います)。

裏番組 ~新人女子アナ欲情生中継~ Standard Edition裏番組 ~新人女子アナ欲情生中継~ Standard Edition


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

裏番組』は作っていた時やたらノッていて、あの時期、「なぜ女子アナの欲望は異常に強いのか」(失礼な!)とか「満たされない結婚生活、夫以外の男の愛撫が、マゾの本性に火をつけた……」とか、その他諸々の「その手の」キャッチがポンポン出てきて、おー、俺冴えてる、とか一人で嬉しがっていました。

ラストオーダー ~Standard Edition~ラストオーダー ~Standard Edition~


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ラストオーダー』は結構自分でテキストを打っています(特に前半部分)。もう少しこねくり回せばちょっとした傑作になったんじゃないかと思いますが、タイムオーバーになってしまいました。まあでも、エロゲーとしては普通にアリなものになっているので、そういったものとしてどうぞ。

それではまた。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004年7月16日

チキンハートミサイル

昨日(正確には一昨日)の歌詞の件ですが、公表OKということで。

今までゲームの主題歌の歌詞は幾つか書いてきたのですが、今回はオリジナルです。『doll ~歌姫 vol.4 -祭-』(こちらが公式サイト)というコンピレーションアルバムに収録される、「チキンハートミサイル」という曲です。
唄は涼森ちさとさん。ご指名感謝です。チキンハートでミサイル、そんな感じの曲です。何か変なメールのやり取りしてしまいました。いまだはナウロマンティック、とか。
8月末発売ですが、夏コミで先行販売される模様です。

あ、反応ありがとうございました。>涼森さん

| | コメント (0) | トラックバック (0)